「これは、それ」 ん?どういう意味?
英語によく登場する表現として
This is it.
があります。
「this = これ、it = それ」と思っていると、
「これは、それ」という訳になり、
さっぱり意味がわかりません。
そもそもどういう場面で使うかというと、
たとえば、サーフィンに来たジャイアンとのび太の会話を聞いてみると、
ジャイアン:「本当にいい波が来るんだろうな」
ジャイアン:Are you sure we’re having a great wave?
のび太:「伝説のサーファーが言ったんだ。間違いないよ」
のび太: The legendary surfer said so. No doubt.
ジャイアン:「波が荒くなってきたな」
ジャイアン: The waves are roaring.
のび太:「よーーーーし、来るぞーーーー。これだあーー!」
のび太: Yeees, it’s coooooooooooming. This is it!
という会話の中で This is it. を使っています。
つまり it は会話の対象となっているものを指しており、
それが目の前に来た(目の前にある)というようなときに
This is it. というのです。
したがって
これだ!
これがそうだ!
いよいよ来た!
という意味になります。
ちなみに、昨日、DVD発売されました。
マイコーは、音楽がもたらすLOVEのことを
と言っておるのです。