ここのところご縁のある名古屋さま。
たいてい着くのは夜で朝早めにお出かけ。
都内からだと大阪と比べて時間的に少し余裕を感じるから
一日きちんとやることをやってから出かけられる。
なので夜ちょっと遅めの到着が定番。
今さらながら
ワードプレスの入門書を再度購入
前回のはちょっと難しすぎた
オリジナルテーマをダウンロードして
試しに触れながら・・・というよくある一冊
SNS連携、アクセス解析、SEO対策・・・基礎の基礎のさらに基礎
アフィリエイトの実践を想定して
ということでもある
HPとブログを切り離すのか
HPもワードプレスにするのか
今さらながらHPやブログサイトを
自分で作ったことないからやってみたいという人は
今こそやって見たらどうだろうか
ある番組中で紹介されていたアイテムが
無性に欲しくなりました
とても可愛らしく
いろいろな場面で活躍しそう
スマホでチェキっぽい感じの
いわゆるプリンターですかね
買ってみようか迷っていますが
夜中に酔った勢いでネット購入してしまうのだけは
なんとか避けたいと思います
狭いけど場所だけは良いので
お気軽にどうぞ
地図どうしよう・・・
taよ!
オレの言った通りじゃねーか!
まだアップされてない&メールきてない!!
まぁお手すきの際にでもヨロシク
目の前が歪んだ
足が踊った
真っ直ぐ進もうとする体が
脳より先に恐怖を察知して柱にもたれかかった
後ろで悲鳴があがる
立ち止まり座り込みする人の姿が
次々と目に入る
頭の中が目の前の景色から瞬間移動し
未来に闇がかかるような映像が浮かぶ
この後やろうとしてたことが
全部ぶっ飛ぶようなイメージ
映像が目の前に戻る
同時に目の上だか奥の方だかが
フル回転する
進むべきか止まるべきか
上がるべきか留まるべきか
360度近く首を回して確認してみる
日本一乗降客数の多い新宿駅の構内が
雑多な人種が無関心のスピードで現れ消える新宿の風景が
みんな同じ人同じ気持ち同じ表情になって
スローモーションのように流れを止めていた
初めての経験だった
でも一瞬で終わった
進むべき上がるべきと判断して
気づいたら自分がエスカレーターを昇っていたから
外に出ると
どいつもこいつも
共有した恐怖が通り過ぎたような顔をしていた
電話する人ビルの上を睨み付ける人怖さを口にする人
ダッシュで通り過ぎる人ホッとしてタバコを吸う人
それぞれの動きと配置は異常だったけど
すでに危機感は過去だった
自分も含めて
帰りは電車も止まり
バス停タクシー乗り場公衆電話
歩道車道駅周辺
どこも見たことのないほどの人だかりで
交通手段が麻痺してたから
とりあえず歩いた
とりあえずのつもりが
結局は自宅までとなった
無事に着いた
部屋は無事じゃなかった
でもオレは無事だった
東京は脆い
東京は怖い
東京は意外と歩ける
東京は危機感が薄い
震源地はもっともっとひどいのに
東京ではもう過去になっている
東京は恐ろしい
オレも
歩いて帰れた幸運に感謝しながら
歩くことさえできない事態に目をつむる
それでは何にもならない
それなのに明日が来ると思っている
明日以降の仕事のことをすでに考えているから
大丈夫だと思いたいから
これはどーゆーことなんだろう
でも今日頭をよぎったことは
忘れないようにしたい
新宿と
その帰り道のことは